この記事を書いた人

この記事の著者(専門家)

株式会社アルビノ代表取締役。ファイナンシャルプランナー。埼玉県飯能市出身、1978年12月25日生。趣味は登山。Webライター歴23年。カードローン利用歴16年。現在は消費者金融3社、銀行カードローン3社の契約あり。
個人で自動車ローンや住宅ローンを利用したことがあり、起業してからは法人で銀行融資や日本政策金融公庫の一般貸付、マル経融資で借りた経験があります。
FP技能士、宅地建物取引士、日商簿記検定、証券外務員の資格を保有。

個人に1000万貸してくれる人はいる?大金を借りる方法

1,000万円必要になった時はどこから借りればいい?

カードローンやフリーローンで1,000万円借りるのは難しいです。個人から1,000万円借りるのも不可能ではないですが、かなりハードルが高いです。

お金の利用目的にもよりますが、事業資金なら日本政策金融公庫や銀行から借りるのがおすすめです。借金ではなく出資で良ければベンチャーキャピタルやエンジェル投資家にお金を出してもらう方法もあります。

住宅購入資金として1,000万円必要なら、銀行や信用金庫の住宅ローンで借りるのが一般的です。親から住宅資金を贈与してもらう場合は、500万円~1,000万円までなら贈与税がかかりません。

贈与ではなく融資の形で親族から1,000万円以上借りるときは、金銭消費貸借契約書(PDF)を作成してください。高額融資をするときは親族間でも借用書ではなく契約書を作成して、お互いが持っておいた方がよいでしょう。

このページでは、個人で1,000万円借りる方法や、金融機関から1,000万円借りる方法をご紹介します。

当サイトの掲載情報について

当サイト内で紹介する商品やサービスの一部には広告が含まれています。広告掲載ポリシーはこちら

掲載する商品やサービスが広告であることがわかるように、事前に詳細ページを案内したり、リンクにPRを付けています。

当サイトで紹介している消費者金融やクレジット会社は、全て財務局都道府県知事の登録を受けている正規の貸金業者です。

金融庁の登録貸金業者情報検索サービスで、街金を含めた全ての貸金業者が確認できます。

個人に1,000万貸してくれる人は注意

1,000万もの大金を無担保で貸してくれる人は限られています。

  • 親や親戚から借りる
  • お金持ちの友人から借りる
  • 資産家や経営者から借りる
  • 反社会的な人から借りる

そんなことは言われなくても分かっているかもしれませんが、個人に1,000万貸してくれる人は身内か頭がぶっ飛んでいる人か犯罪者です。それ以外の人から借りるのは難しいです。

最も可能性があるのはお金持ちの親や親戚です。1,000万は簡単に用意できる金額ではありませんが、お金持ちなら熱意次第で貸してもらえるかもしれません。

資産家や経営者の中にもお金を貸してくれる奇特な人がいます。SNSでアプローチして実際にお金を借りた人を知っています。

1,000万出資してもらう

事業資金として1,000万必要な場合は、借りるのではなく出資してもらうのも一つの手です。

出資により自社株式の一部を渡すことになりますが、何の実績もない人が1,000万円出資してもらうことも可能です。

  • ベンチャーキャピタルに出資してもらう
  • エンジェル投資家に出資してもらう

最近は、サービス開始前のシードステージで1億円以上の資金調達をすることも珍しくありません。1,000万円ならエンジェル投資家から出資してもらうこともできます。

魅力的なサービスや商品を提供できることが大前提ですが、相手に情熱が伝われば出資してもらえるかもしれません。

出資してもらったお金は基本的に自由に使うことができます。事業が失敗しても返還する義務はありませんが、株の買い戻しなどを求められることもあり、出資してもらう相手は考えなければなりません。

VCやエンジェル投資家

金余りの時代なので、投資先を探しているベンチャーキャピタルやエンジェル投資家は無数にいます。今はSNSがあるので、コネがなくてもゼロから関係を築くこともできます。

渋谷にあるVCが運営するコワーキングスペース「Hive shibuya」は、2022年で閉鎖されてしまいました。意欲のある人は、ベンチャーキャピタルやエンジェル投資家に直接コンタクトしてみましょう。

出資は後々トラブルになることも多いです。借入よりもリスクが高いと言われたり、将来の利益を切り売りしている面もあるので、可能なら自己資金でやるのが一番です。

次に日本政策金融公庫などからの借入を検討し、自己資金と借入が難しいときに出資を検討するのがよいと思います。

1,000万円借りるときのFAQ

Q.1,000万円の住宅ローンは月々いくらの返済?

三井住友銀行の住宅ローンシミュレーションを使って、1,000万円のローンを組んだときに、返済期間によって月々の返済額がどれくらい変わるのかを見てみます。

返済期間 月々の返済 総返済額
10年 86,738円 10,408,560円
20年 45,102円 10,824,480円
30年 31,253円 11,251,080円
35年 27,306円 11,468,520円

金利は年0.8%の固定金利で計算しています。金利プランによって返済額が変わります。

実際には変動金利や10年固定+変動金利になると思うので、年0.8%で借り続けられるわけではありませんが、固定金利特約型や最後までずーっと引き下げプランにすると低金利で長期間借りられます。

当たり前のことですが、返済期間が長くなるほど月々の返済額は減って、総返済額は増えます。

Q.1,000万円の35年ローンは月々いくらの返済?

三井住友銀行の住宅ローンシミュレーションを使って、1,000万円のローンを組んだときに、金利によって返済額がどれくらい変わるのかを見てみます。

金利 月々の返済 総返済額
0.8% 27,306円 11,468,520円
1.0% 28,228円 11,855,760円
1.2% 29,170円 12,251,400円
1.4% 30,130円 12,654,600円
1.6% 31,110円 13,066,200円
1.8% 32,109円 13,485,780円
2.0% 33,126円 13,912,920円
2.2% 34,161円 14,347,620円
2.4% 35,215円 14,790,300円

金利は年0.8~2.4%の固定金利で計算していますが、実際には金利プランによって返済額が大きく変わります。

住宅ローンは金利が重要なので、できるだけ低金利で借りたいところですが、20~30年の長期ローンで固定金利1%以下で借りるのは難しいです。

Q.1,000万円の自動車ローンに通る?

1,000万円の自動車ローンを組むのは不可能ではありませんが、年収が相当高くないと高額なローンは組めません。

年収と同額の自動車ローンを組むのは難しくありませんが、ローン金額が1,000万円になると、年収以外の部分もしっかり審査されます。

年収500~600万円でも、支払期間や金利次第では1,000万円の自動車ローンが組める可能性もあります。

フルローンで1,000万円借りるのは現実的ではないので、200~300万円の頭金を入れるか、残価設定型ローンにするのがよいかもしれません。

Q.年収いくらで1,000万のローンに通る?

住宅ローンなら年収300万円でも1,000万円のローン審査に通る可能性はあります。

自動車ローンなら、支払期間と金利次第で年収500万円でも1,000万円のローンに通る可能性はあります。

カードローンで1,000万円借りるのはほぼ不可能ですが、年収3,000万円以上なら複数社合計で限度額が1,000万円を超えることもあるのかもしれません。

Q.カードローンで1,000万円借りるときの金利は?

カードローンで1,000万円借りるときの金利は、利用するカードローンによって大きく変わります。

限度額1,000万円以上のカードローンは少ないので、最高800万円以上のカードローンで金利を比較してみます。

カードローン 限度額 金利
住信SBIネット銀行 710万円~900万円 年2.99%
910万円~1,000万円 年2.49%
PayPay銀行 1,000万円 年1.59%
東京スター銀行 1,000万円 年1.5~14.6%
UI銀行 1,000万円 年1.3~14.5%
みんなの銀行 1,000万円 年1.5~14.5%
みずほ銀行 800万円 年2.0%
ソニー銀行 800万円 年2.5%
りそな銀行 800万円 年3.5%
イオン銀行 800万円 年3.8%
三井住友銀行 700万円超800万円以下 年1.5~4.5%
楽天銀行 800万円 年1.9%~4.5%
アコム 800万円 年3.0~15.0%
アイフル
SMBCモビット

※auじぶん銀行は、通常金利
※みずほ銀行は、住宅ローンの利用でカードローン金利が年0.5%引き下げられます。引き下げ適用後の金利は年1.5~13.5%です。

限度額が800万円になったときに最も金利が低いのは、みずほ銀行カードローンです。

限度額が1,000万円になったときに金利が低いのは、UI銀行やPayPay銀行カードローンです。

1社から1,000万円借りるのは難しいので、実際にカードローンで1,000万円借りるとしたら、複数社から借りることになりますが、限度額が下がると金利は高くなります。

日本政策金融公庫から1,000万円借りる

中小企業の経営者が1,000万円以上の資金を借りるときに、一番に検討するのが日本政策金融公庫(日本公庫)の融資制度です。

日本公庫の貸付は色々な種類がありますが、事業を営む人ならほとんどの業種で利用できる一般貸付の条件は以下のようになっています。

資金使途 運転資金 設備資金 特定設備資金
融資限度額 4,800万円 4,800万円 7,200万円
返済期間 5年以内 10年以内 20年以内
利率 2.06~2.55%
担保・保証人 申込者の状況に応じて

利率は、返済期間や担保の有無によって変わります。特別利率が適用されれば2%を切る金利になることもあります。

申込方法

日本公庫の融資申込は、電話またはネットで行います。申込みは本人または認定支援機関が行うことができます。

認定支援機関とは、日本政策金融公庫から認定を受けた機関で、「税理士、弁護士、公認会計士、中小企業診断士、金融機関」などが該当します。

顧問税理士がいる場合は、税理士に相談して申込みを行ってください。顧問税理士がいない場合は、ご自身で申し込むことも可能です。

事業資金相談ダイヤル:0120-154-505
受付時間:平日9時~17時

予約相談:全国の支店にWeb予約

事業資金:インターネット申込

日本公庫の融資は、審査に通らなかった場合はその履歴が残り、最低でも半年程度経たないと再申込できません。

公庫融資の必要書類

必要書類
  • 借入申込書
  • 運転免許証またはパスポート
  • 住民票の写しまたは住民票記載事項証明書
  • 源泉徴収票または確定申告書
  • 預金通帳や領収書などお支払い状況のわかるもの(最近6ヶ月分以上)

その他にも経営計画書、事業計画書、創業計画書などがあると融資が受けられる確率が上がります。

貸付の種類

日本公庫の貸付は、融資制度によって対象者と融資限度額が変わります。

  • 国民生活事業:個人企業や小規模企業向けの小口資金
  • 中小企業事業:中小企業向けの長期事業資金

個人事業主や街の中小企業が利用するのが国民生活事業で融資限度額は7,200万円です。

多くの従業員を抱える中小企業が利用するのが中小企業事業で、融資限度額は7億2,000万円です。

国民生活事業の融資制度の一部を掲載しておきます。

貸付の種類 融資限度額 対象者
一般貸付 7,200万円 事業を営む方
経営環境変化対応資金 4,800万円 売上が減少するなど業況が悪化している方
新規開業資金 7,200万円 新たに事業を始める方または事業開始後おおむね7年以内の方
女性、若者/シニア起業家支援資金 7,200万円 女性または35歳未満か55歳以上の方
再挑戦支援資金 7,200万円 廃業歴等のある方
新事業活動促進資金 7,200万円 経営多角化、事業転換などにより、第二創業などを図る方
中小企業経営力強化資金 7,200万円 外部専門家の指導や助言、または「中小企業の会計に関する基本要領」の適用などにより、経営力の強化を図る方
企業活力強化資金 7,200万円 店舗の新築・増改築や機械設備の導入を行う方
IT活用促進資金 7,200万円 情報化投資を行う方
海外展開・事業再編資金 7,200万円 海外展開を図る方など
働き方改革推進支援資金 7,200万円 非正規雇用の処遇改善に取り組む方や従業員の長時間労働の是正に取り組む方など
企業再建資金 7,200万円 中小企業再生支援協議会の関与もしくは民事再生法に基づく再生計画の認可などにより企業の再建を図る方
災害貸付 3,000万円 災害により被害を受けた方

融資の流れ

個人事業主や小規模企業の方が、日本公庫の融資を受ける場合、電話で予約相談してから店舗へ行くこともできますが、インターネット申込ならネットから書類の提出もできます。

インターネット申込
メールアドレスの登録
必要書類の提出

公庫が申し込み受付
申込データの受付
必要書類の受領

面談日時の連絡
公庫から申込者に面談日時などを連絡

面談
全国の支店で面談を受ける
資金の使い道や営業計画などを説明

契約
借用証書や契約に必要な書類を提出

融資
契約完了後、指定の口座に振込

返済
据置期間経過後、毎月元金と利息を返済

申込受付から融資を受けるまでの期間は2~3週間です。混み合っている可能性もあるので、資金が必要な人はすぐに申し込みましょう。

都道府県の制度融資で1,000万円借りる

都道府県や市区町村にも中小企業融資制度があります。日本公庫よりも有利な条件で融資が受けられる可能性があるので、検討してみてください。

制度融資と呼ばれるもので、自治体と金融機関、信用保証協会の三者が協力して融資を行うものです。

制度融資の審査に落ちる理由とデメリット

例として関東の中小企業制度融資の概要を載せておきます。全国の制度融資が一覧になっている公的機関のページはないので、お住いの地域の制度融資を調べてください。

都道府県 融資の種類
東京都 小規模事業融資、一般事業融資、創業融資、販路開拓融資など
神奈川県 事業振興融資、小口零細企業保証資金、売上・利益減少対策融資など
埼玉県 経営安定資金、経営あんしん資金、小規模事業資金、起業家育成資金など
千葉県 事業資金、小規模事業資金、創業資金、セーフティネット資金など
群馬県 経営サポート資金、緊急経営改善資金、経営力強化アシスト資金、中小企業再生支援資金など
栃木県 一般資金、小規模事業資金、創業支援資金、新事業開拓支援資金など
茨城県 経営合理化融資/設備投資支援融資、創業支援融資、女性・若者・障害者創業支援融資など

融資限度額や金利は、都道府県によって異なります。相談窓口や申込み先も都道府県によって違うので、Googleなどで「◯◯県+制度融資」で検索してください。

銀行融資で1,000万円借りる

銀行から事業資金を融資してもらう方法としては、保証付融資、プロパー融資、制度融資、ビジネスローンがあります。

銀行融資は必要書類が多い上に手続きが複雑で、審査に時間がかかるので急ぎでお金が必要な人には向いていません。

日本政策金融公庫や都道府県の中小企業融資と比べて金利が高くなるので、公的融資が利用できない人の選択肢です。

銀行のビジネスローンは、ネット申込も可能で審査も早いですが、金利がカードローン並みに高くなる可能性があります。

銀行の保証付融資とプロパー融資

  保証付き融資 プロパー融資
金利 企業による 企業による
返済期間 プロパー融資よりも長期可能 保証付き融資よりも短期
融資額 無担保:8,000万円まで
有担保:2億8,000万円まで
上限なし
審査 プロパー融資より甘い 保証付き融資より厳しい
ベンチャー 受けられる 創業から3期目までは難しい
保証料 あり なし

銀行融資には、保証付き融資とプロパー融資がありますが、中小企業が初めて融資を申し込む場合、保証付き融資になるのが一般的です。

制度融資は都道府県や市区町村の企業融資制度を銀行がサポートしているものです。地方銀行が扱っている事が多いです。

銀行融資の条件

中小企業が銀行融資を受ける場合、メガバンクよりも地方銀行の方が審査に通る可能性が高いです。メガバンクは年商5億円以下の企業は相手にしてくれないかもしれません。

地方銀行よりも親身に相談に乗ってくれるのが信用金庫です。普段から信用金庫の口座を使っている人は、信金にお世話になるのがよいと思います。

私がメインバンクとして使っている埼玉りそな銀行の事業資金サポートでは、法人と個人事業主に対して融資を行っています。

個人事業主向け埼玉倶楽部パーソナル
申込条件
  • 業歴2年以上で2期以上の確定申告(青色・ 白色)を行っている事業性個人のお客さま
  • 事業税支払いを滞納していないお客さま
融資限度額 100万円以上1,000万円以内
資金使途 事業資金(運転・設備資金)
担保 不要
金利 所定の金利
融資期間 運転資金:3年以内
設備資金:5年以内
返済方法 1ヶ月毎の元金均等分割返済
保証人 法定相続人または事業承継予定者1名

法人の方が借入限度額は大きくなりますが、個人事業主でも最大1,000万円まで借りられます。

銀行のビジネスローン金利

事業ローン 金利 最大融資額
三菱UFJ銀行Biz LENDING 年15%未満 1,000万円
三井住友銀行ビジネスセレクトローン 年2.125%~ 1億円
りそな銀行スピードオン 年1.0~9.0% 1,000万円
横浜銀行ビジネスローン 年2.7%~ 5000万円

銀行のビジネスローンでも最大数千万円の融資が可能です。

銀行融資の基本的な流れ

銀行融資では、決算書や確定申告書、経営計画書などを持参して営業担当者と面談を行うところから始まります。

融資課長や支店長の決済を経て融資に至るので、申し込みから融資までに1ヶ月以上かかることもあります。

銀行融資は、街の中小企業にとってハードルが高いかもしれません。

銀行に法人口座を開設すると、融資などを勧められる事がありますが、そういったときに必要なくても借入しておくことで信頼関係を深めることができます。

カードローンで1,000万円借りるのは難しい

PayPay銀行のカードローンは限度額が1,000万円だけど、本当に1,000万円まで借りられる?

最高限度額が1,000万円のカードローンもありますが、そこまで高額な借り入れは難しいです。

特に初回限度額は低くなるので、初めての申込で限度額が300万円以上になることはありません。

銀行カードローンの最高限度額は、銀行によって300万円~1,000万円と差がありますが、実際には500万円を超える限度額の人は少ないです。

大手の消費者金融系カードローンでも、最高限度額が500万円や800万円になっているものがありますが、実際には消費者金融で300万円以上のお金を借りるのは難しいです。

消費者金融は総量規制の対象になるので、年収の3分の1を超える額は借りられません。仮に500万円借りたい場合は、最低でも年収1,500万円以上でなければなりません。

消費者金融は、初回限度額が50万円以下になることが多く、限度額を上げるのに時間がかかります。仮に100万円以上の限度額になっても、始めは金利が高いままなので、大口融資を希望する人は銀行カードローンが良いでしょう。

100万円以上の融資を希望する方は、銀行カードローンがおすすめです。銀行なら初めから100万円以上の限度額になる可能性があります。ただし、銀行でも限度額が50万円を超える時は収入証明書を求められることが多いです。

最高限度額1,000万円以上のカードローン

金融機関 限度額 金利
住信SBIネット銀行 10~1,000万円 年1.89~14.79%
PayPay銀行 10~1,000万円 年1.59~18.0%
UI銀行 30~1,000万円 年1.3~14.5%
みんなの銀行 10~1,000万円 年1.5~14.5%

銀行カードローンでも最高限度額が1,000万円以上のところは少ないです。

銀行カードローンは、100万円単位などで金利の設定がされていますが、初回限度額は小さくなるので金利は高くなります。

限度額は契約期間と利用実績によって増額することができます。限度額が200万円以上になると金利が10%を切ることもあります。

1,000万円以上借りている人の割合

実際に1,000万円借りている人はいる?

少ない人数ですが、カードローンで1,000万円以上借りている人はいます。

全国銀行協会が2020年3月に発表した「銀行カードローンに関する消費者意識調査(PDF)」の中で、カードローンの借入残高について触れられています。

※全銀協「銀行カードローンに関する消費者意識調査(PDF)」より作成

借入残高 銀行+貸金 銀行のみ 貸金のみ
1~10万円 11.9% 21.9% 27.8%
11~30万円 15.4% 19.0% 21.4%
31~50万円 16.2% 12.7% 15.3%
51~100万円 17.6% 13.2% 17.6%
101~200万円 16.5% 13.6% 9.3%
201~300万円 8.3% 6.2% 2.8%
301~400万円 4.0% 3.8% 2.5%
401~500万円 2.9% 0.7% 0.8%
501~600万円 2.0% 0.5% 0.2%
601~800万円 1.9% 0.2% 0.4%
801~1000万円 1.0% 0.4% 0.6%
1000万円超 2.5% 7.8% 1.1%
平均借入額 156万円 165万円 80万円
  • 銀行と消費者金融から1,000万円超借りている人が2.5%
  • 銀行のみから1,000万円超借りている人が7.8%
  • 消費者金融から1,000万円超借りている人が1.1%

銀行カードローンと消費者金融の両方から借りている人のうち3.5%が800万円以上、2.5%が1,000万円超借りています。

銀行カードローンのみから借りている人のうち7.8%は、1,000万円超借りています。貸金業のみになると総量規制の関係もあり1.1%と下がります。

銀行カードローン利用者の7.8%が1,000万円超借りているというのはデータが間違っているような気もしますが、借入残高がある人に限定したアンケート調査なので、こういった結果になるのかもしれません。

消費者金融よりも銀行カードローンの方が、融資額が大きく金利も低いので、1,000万円超借りている人は銀行のみから借りている割合が多いです。

消費者金融は総量規制の関係で、年収の3分の1までしか借りられませんが、1,000万円よりも多い額を借りている人がいるのは驚きです。

6年使って限度額を300万円にした

私は消費者金融や銀行カードローンで借りていますが、銀行カードローンは限度額を増額して300万円にしました。

これが現在の三菱UFJ銀行カードローンの借入状況です。限度額は300万円ですが10万円以上借りることは滅多にありません。

何年も使っていればカードローンで限度額を300万円にすることもできますが、3社から300万円借りても1,000万円には足りないので、カードローンで1,000万円用意するのは簡単ではありません。

注意点

複数のカードローンで1,000万円借りるのは不可能ではありませんが、現実的には不可能に近いです。年収も2,000万円以上はないと合計1,000万円の限度額にならないでしょう。

私が使っているカードローン
プロミスのおすすめポイント
プロミスカード
  • 原則、勤務先への電話確認なし
  • 最短3分で融資
  • カードレス契約も可能
  • 原則24時間最短10秒で振込融資
  • 学生アルバイトでも借りられる
  • クレジット機能付きのプロミスVisaカードあり
  • SMBCグループ
※審査結果によっては電話による在籍確認あり
※申込時間や審査により希望に添えない場合あり

この記事の著者(専門家)

株式会社アルビノ代表取締役。ファイナンシャルプランナー。埼玉県飯能市出身、1978年12月25日生。趣味は登山。Webライター歴23年。カードローン利用歴16年。現在は消費者金融3社、銀行カードローン3社の契約あり。
個人で自動車ローンや住宅ローンを利用したことがあり、起業してからは法人で銀行融資や日本政策金融公庫の一般貸付、マル経融資で借りた経験があります。
FP技能士、宅地建物取引士、日商簿記検定、証券外務員の資格を保有。

運営者情報

会社名 株式会社アルビノ
代表者 竹内潤平
住所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6階
電話番号 03-6914-6178
※電話対応はしていません。
お問合せ メールフォーム
設立 2014年10月20日
資本金 1000万円
事業内容 Webマーケティング支援
ライフプラン・コンサルティング
メディア運営
主要取引銀行 三菱UFJ銀行
住信SBIネット銀行
法人番号 7011101071501
本社所在地 〒176-0012
東京都練馬区豊玉北4-4-5
インボイス登録番号 T7011101071501

上に戻る